こちらyuzの自転車小屋

自転車とかdiyとかネコとか

ウッドデッキDIY 其の六 束柱 前編

DIYだよ! ウッドデッキ

隙間時間の活用


こんにちはyuzです。

ウッドデッキシリーズの第6段となる今回は、いよいよyuzの得意分野に取りかかります。
前回ヤマちゃんが据えてくれた束石の上におっ立てる束柱を切り出していく作業です。
どうぞおつきあいください。


f:id:yuz15:20191110152337j:plain


束柱:高さの設定


まずは束の高さを決めなくてはいけません。サンドイッチ工法では厳密に高さを揃える必要はないのですが、そうは言ってもあるていどはね。


f:id:yuz15:20191110152451j:plain
f:id:yuz15:20191110152658j:plain


6本の仮柱と水糸を駆使してだいたいの束高さを求めていきます。


f:id:yuz15:20191110152842j:plain

f:id:yuz15:20191110153131j:plain
新規購入アイテム:水糸用水平器


想定床面の高さに水糸を張りました。これを基準に計算しましょう。


f:id:yuz15:20191110171402j:plain


この数値から、床板の厚み(38mm)を引いたところが、根太の上面になります。
当たり前のことですが、束柱は根太の上に出ないようにしなくてはいけません。


f:id:yuz15:20191110171535j:plain
ざっとこんなもんやろ


何となく上手く収まるように数値を決めました。
さぁ切り出ししましょう。


束柱:切り出し


f:id:yuz15:20191110153521j:plain


差し金で墨を出します。


f:id:yuz15:20191110153642j:plain


マスキングテープで長さの表示をしておきましょう。


f:id:yuz15:20191110171814j:plain

f:id:yuz15:20191110171925j:plain
丸ノコなんぞいらねえよ


出ました!
まいどおなじみ手ノコ野郎yuzです。小屋つくり以来の相棒ゼットソーが大活躍します。
ヒノキです。ノコを挽くストロークごとに素晴らしい香りを放ちます。


f:id:yuz15:20191110172119j:plain
f:id:yuz15:20191110172202j:plain

f:id:yuz15:20191110172252j:plain
……………


切断面を少し見てみましょう。
ハハハ、これがyuzの腕前です。こんなもんですよ。

合計36本を切り出すのにはかなり時間がかかりました。途中でゼットソーの刃を交換してから若干ペースが上がりましたが、それでも平日の帰宅後の時間を使って3日ほどかかりましたね。

3時間以上ブッ通しでノコを挽くのはウンザリですが、なぁに3日に分ければどってことないです。


f:id:yuz15:20191110172428j:plain


木口にしっかり塗料を塗って、束柱は完成です。


f:id:yuz15:20191110172742j:plain
ペースがおそいんじゃないのかい


なかなか工事の時間がとれませんね。
平日のわずかな時間をコツコツと積み上げながら工程を消化しています。


f:id:yuz15:20191110173136j:plain
休日の風景


本日の費用:677円
(水平器:677円)
ここまでの費用:35,549円
残予算:164,451円


最後まで読んでいただいたかた、ありがとうございます。
次回は束柱の固定作業をお伝えできるかと思います。
どうぞ辛抱強くおつきあいください。

それではみなさん、よきDIYライフを!